

新着情報
『未来講座』サイバーセキュリティ分野コースを公開しました。
『くまもとサイバーセキュリティシンポジウム2023』にて「イージスEW」を出展いたします
『メディカルジャパン東京2023』にて「イージスEW」を出展いたしました
IT業務代行『MIRAIサービス』の詳細を公開しました。

未知の脅威から守る新たなる盾。次世代ASM(パッシブスキャン)ツール『AEGIS-EW(イージスEW)』新規リリース
「AEGIS-EW」は、サイバーセキュリティの専門的な知識を持たない方でも、ひと目で脆弱性が判断できます。
世界標準であるCVSSに応じた深刻度を「深刻度1:赤(至急:対策が直ぐに必要)」
「深刻度2:オレンジ(重要:対策が必要)」のようにビジュアル化し直感的なUIを提供します。
「AEGIS-EW(イージス EW)」は、「脆弱性診断漏れ」を防ぐASM(Attack Surface Management)のパッシブスキャン(Passive Scan)と呼ばれるサーバ調査方法により、メインドメインに関連する「すべてのサブドメイン」を洗い出します。
これにより、管理者さえも認知していない「放置サーバ(野良サーバ)」の発見を手助けします。これらの機能が、サイバー先進国で高く評価され「公共系システム納品時のサイバー対策処置済みであることの証明」としての活用もされています。
機能紹介ムービー(英語版)※音声が出ます
AEGIS-EW 個別デモ 申し込み受付中です!
Web会議ツール(ZOOM/Teams)使用した、AEGIS-EW(イージスEW)個別デモンストレーション【無料】を承ります。
デモ内容は、ドメイン診断結果の実例をもとに、主にUIの簡単な説明・深刻度グラフの見方などをご説明をいたします。AEGIS-EWの使いやすさなど、様々な特徴を知っていただく為に、この機会に是非お気軽にお申し込みください!

IT分野のおもてなしを世界に!
私共はManaged Service Provider (MSP)です。
お客様がお困りのIT業務があれば何なりとお声がけください。
できるかぎりのサポートをご提供させていただきます。
未来研究所では、企業様が抱えるIT業務の改善にご活用いただく『MIRAIサービス』をご提供いたします。
未来研究所では、企業様が抱えるIT業務の改善にご活用いただく
『MIRAIサービス』をご提供いたします。

IT業務代行サービス(MIRAIサービス)
【 中堅企業 〜 大企業さまへ 】
サイバーセキュリティ脆弱性診断を実施し、MIRAIサポータが対処方法を策定〜改善作業を行います。
【 小規模SOHO 〜 中小企業さまへ 】
MIRAIサポータがIT専任者に代わり、貴社オフィス内ネットワーク上にあるPCや通信機器をリモートで操作し、業務改善サポートやアドバイスなどを行います。
【サイバーセキュリティ脆弱性診断】
近年、増加の傾向にあるランサムウェア(身代金要求型ウィルス)などの被害に遭わないために、弊社では強力な「サイバーセキュリティ脆弱性診断」技術を導入しております。ぜひ診断をお試しいただければと思います。
MIRAIサポータ育成サービス
MIRAIサポータ育成サービス
『MIRAIサービス』の特徴は『MIRAIサポータ』と呼ばれる専属スタッフがIT業務代行を担当することです。『MIRAIサポータ』は、弊社が運用する『MIRAIの学舎(まなびや)』にて学習カリキュラムを修了し、実力を身につけた認定済みスタッフです。
特に中堅・中小企業様には、高額なSIerなどを雇うことなく『MIRAIサポータ』がさまざまなお困りごとを解決していきます。『MIRAIサポータ』を導入したい企業様、また『MIRAIサポータ』になってみたいIT技術者の方はぜひ詳細をご覧ください。

ご相談、お困りごとはなんですか?